桃太郎電鉄で有名なさくまあきら氏が急性心筋梗塞という病気で救急搬送されたそうです。
突然のニュースに桃鉄ファンはざわついています。
▲▽目次▽▲
さくまあきら氏が病気?元旦に急性心筋梗塞で救急搬送
2019年元旦。
京都で会食をしていたさくまあきら氏が急に具合が悪くなり、救急車にて搬送されました。
桃鉄ファンはびっくりですよね。
さくまあきら氏が救急搬送。・・ですって。
— あまこん (@amakonn) January 1, 2019
https://twitter.com/yossiymario/status/1080102970287484929
ツイッターではやはり安否を伺う声や、緊急搬送されてほっとしたという声が。
また同席していたのが、すぎやまこういち氏ということも、ファン心理を書き立てるのでしょう。
さくまあきら氏が病気?急性心筋梗塞で救急搬送。容態は?
「急性心筋梗塞」を聞くと重篤なイメージがついて回りますが、公式ツイッターでは下記のようにつぶやかれています。
元旦、すぎやまこういち先生ご夫妻と「嵐山 吉兆」で会食中に、急に具合が悪くなり救急車で緊急搬送。亜急性心筋梗塞だったとか。しばらく入院だけど、我ながらしぶとい! pic.twitter.com/8m4FccrQrX
— さくま あきら (@isetta_23) January 1, 2019
「我ながらしぶとい!」とユーモアを交えながら搬送時の様子を公開。と、とりあえず写真をとる余裕はあったのねと
ほっと一安心!
さらに…
さくまは意識もはっきりとしてますし、いたって元気なので、まずは一安心です。あとは2日ほど様子を見て…でも東京に戻るのは5日はすぎると思います。ご心配おかけしていますが、まだ集中治療室なので、返信できずスミマセン!
(さくま嫁)— さくま あきら (@isetta_23) January 1, 2019
奥様の代筆ではありますが、元気であることが確認されています。
迅速な安否の公表に桃鉄ファンは?
「驚きました。お大事になさってください。奥様も無理なさいませんよう。 」
「なんてことでしょう…でも大事に至らず何よりです。回復を祈ってます。」
「安静に過ごしてください」
と労わりの声が多数でした。
さくまあきら氏が病気?急性心筋梗塞ってどんな病気?
よく聞く病名ではありますがいったいどんな病気なのでしょう。
人間は身体や臓器を動かすためのエネルギーを血中の酸素から取り込みます。
そしてその血液を送り出すためのポンプをしているのが心臓です。
常に絶え間なく動き続ける心臓は、かなりのエネルギーを消費することになります。
その心臓のまわりに「冠動脈」という太い血管が周りを取り囲み、心臓を動かす筋肉にたくさんの血液を送り出しているのですが、
そして心筋梗塞とは、その冠動脈が「梗塞」(詰まってしまう)ということ。
前兆はあるのか?
無痛の場合もあるそうですがほとんどは背中が痛くなったり、胸がチクチクを痛むこともあるよう。
前兆に気がつかず、我慢をしてしまった場合、発症時の痛みは立っていられないほどの激痛のよう。
怖いですね…。
さくまあきら氏急性心筋梗塞で救急搬送のまとめ
なんだか桃鉄ファンなだけに(他にも有名ゲームはあるよ)、驚いてしまいました。
とりあえずは意識もありますし、奥様からみて元気そうで何より。
ただ現在もICU(集中治療室)に入られているようですのでファンとしてはゆっくり休んでいち早い回復を祈りましょう!!
コメントを残す