▲▽目次▽▲
本格的な夏到来!お出かけしたいけど…熱中症が心配。

ただでさえ体温調節がまだ未熟な赤ちゃん。
強い日差しも心配ですし水分管理が難しいため熱中症の心配もありますよね。
我が家の娘は12月生まれ。寒い時期に生まれたため気温30度越えの暑さに耐えられるのかと親はドキドキでした…。
赤ちゃんの熱中症のサインは?気をつけるポイント
- 顔が赤く火照っていて体を触ると熱い
- いつもより機嫌が悪い
- ぐったりしている
- おしっこの量が少ない
- 唇が乾燥している
上記のような症状が現れたら要注意。
心配になったらすぐに涼しい場所に行き、母乳かミルクを飲ませてあげましょう。
熱中症予防と対策は万全にしましょう!
なるべく暑い日の外出は避けたいものの、家の中に閉じこもるのはもったいない。じゃあ、対策を万全にして夏のお出かけを楽しんじゃいましょう!
予防法
-
- 直射日光を避けましょう
【期間限定メール便送料無料&値下げ中】帽子 ハット ベビー キッズ 風船 うさぎ…
|

【スマホからエントリーでP10倍 6/1(金)09:59まで】日光を反射し木陰の…
|
- こまめに水分補給

- 暑いな…と感じたら涼しい場所に即避難!

駅で電車を待つときはあれば「待合室」の中がクーラーが効いているためオススメです。
(京王電鉄は待合室の設置率がなんと80%を超えているそうです!他の鉄道会社もお願いしたいですね。)
熱中症対策グッズ
抱っこ紐の場合
- 抱っこ紐用の保冷材を使う
熱中症対策グッズ 抱っこ紐・ベビーカー兼用 保冷剤付き 保冷シート(やわらか保冷…
|
凍らせても柔らかく、専用のカバーがあるため心地よいヒンヤリ感を得ることが出来ます。また、2WAYタイプのものあり、冬はレンジでチンしてホッカイロに出来るようになってます。1つ持っていると夏・冬のお出かけに使えますよ!
ベビーカーの場合
- ミニファンを設置
送料無料 usb扇風機 おすすめ 静音 小型 充電 小さい usbファン 卓上 …
|
ベビーカーに取り付け可能なミニファンがあるって知っていましたか?我が家も夏場のベビーカーは常時使用してましたがあるとないのでは大違いでした。公園で休憩の時は私が使って涼んでましたよ…ww
バッグに入れておくべき対策グッズ
- 冷えピタ
冷えピタ 子供用 増量(16枚入)【冷えピタ】
|
おでこにはもちろん、首の後ろに貼ってあげると気持ちがよさそうでした。
-
- 涼感素材のブランケット
日本エイテックス ユグノー シャダンケープ UVカット&体感温度-3度 (遮熱 …
|
羽織るだけで体感温度を下げてくれる涼感素材がオススメ♪
ブランケットは授乳ケープになったり、ちょっとした日陰を作るのに1枚持っておくと便利です。
予防対策をして夏の思い出をたくさん作りましょう。
熱中症は怖いけど今しかないこの時期の思い出だって大事です。「はじめての帽子デビュー」「はじめての水着デビュー」と夏ならではの「デビュー」だ沢山ww
もちろん無理は禁物ですが、グッズを使い分けてお出かけを楽しみましょう!!