
今日は金曜ロードショーはなんと…大好きなジブリ作品「耳をすませば」!!!
▲▽目次▽▲
耳をすませばのストーリーのポイント。結末はどうなる?
実は初めて買ってもらったCDは本名陽子さんの歌う「カントリーロード」なんです(照)
でも、作品自体は知られているものの、意外とストーリーはみんな「??」な方が多くてびっくり!
今日は耳をすませばのストーリーをポイントお送りしたいと思います。
想像の人物に興味を抱く夢見がちな主人公
主人公は読書が大好きで夢見がちな中学3年生・月島雫(声優:本名陽子)。いつも放課後に向かう場所は図書室。
https://twitter.com/Chiguhagu_No_0/status/1083488746446643201
ある日、自分が借りた本の貸出カードに”天沢聖司”という名前が毎回載っているのに気がつく。
雫はまだ見たこともない人物、天沢聖司にどんな人なんだろう?と気になる存在に。
第一印象はやな奴!謎の少年
ある日、学校のグラウンドで親友の夕子(声優:佳山麻衣子)と「カントリーロード」の替え歌を歌って楽しむ雫。
その帰り道、その替え歌を書いた紙を挟んだ本をグラウンドのベンチに忘れてきたことに気づく。
慌てて戻って見てみるとベンチには見知らぬ少年が座り、雫が借りた本を読んでいた。
彼は本を返し際に「お前さあ、コンクリート・ロードはやめた方がいいと思うよ」と余計な一言を付け加え、さっさと去ってしまう。
自分の作った替え歌を勝手に読まれた雫は恥ずかしくてたまらなくなり、なんて「やな奴!」とプンスカ。
「出会いが最悪」と言うのは胸キュンエピソードのセオリーですよね。
もう1つの恋物語
雫の親友、夕子の片思いの相手は、同じく雫と同級生の杉村(声優:中島義実)。
しかし、ある日杉村の片思いの相手が雫であることが判明してしまう。
親友との友情を取り、杉村の思いを断った雫だけど…絶妙な三角関係に胸キュンです。
耳をすませばの杉村の声がかっちゃんの声に聞こえる病気にかかった pic.twitter.com/HZInvCQ4a2
— デラ美 (@KNKUNH1016) January 11, 2019
物語のキーになる場所「地球屋」
ある日雫は図書館に務める父親に弁当を届けるために出かけるが、電車の中で大きな猫に出会う。
好奇心を抱いた雫は猫を必死に追い続け、丘の上のロータリーで偶然「地球屋」という家具や楽器が飾ってあるアンティークショップに足を踏み入れる。
雫は店のテーブルに置いてあった一体の猫の人形に魅かれる。
https://twitter.com/kinro_ntv/status/1083702187186946048
嫌いなアイツが気になる存在に
親友との友情のために杉村の告白を断った雫。
落ち込む気持ちを紛らわせるために地球屋に向かうと中から出てきたのはなんと、カントリーロードの替え歌を馬鹿にした彼だった。
【意外と知られていないこと】 "耳をすませば"の雫が書いた物語が"猫の恩返し"で聖司が読んでる"霧のむこうの不思議なまち"は"千と千尋の神隠し"の原作 pic.twitter.com/Ge3HZpgstb
— ジブリの名場面集♫ (@ziburi_meibame) January 7, 2019
そこで雫はいつも自分が借りていた本を先に読んでいた人物、天沢聖司(声優:高橋 一生)が彼だったと知り驚く。
しかし、聖司が真剣にヴァイオリン職人を目指していること。また、そのためにイタリアに修業をしに行こうとしていることを知る。
そんな彼の熱意に触れ「やな奴」だったイメージが変わっていく。
自転車二人乗りで向かう先は?そして誰もが憧れるプロポーズ
早朝に目を覚ました雫。
窓の外を見てみると、下の道路に自転車に乗った聖司が。
聖司は自転車の後ろに雫を乗せて大切な「秘密の場所」へと向かう。
そこは朝日に照らされた街を見下ろせる高台であった。
聖司はそこで「俺と結婚してくれないか」と雫にプロポーズをする。
そんな聖司に雫も「嬉しい。そんな風になれたらいいなと思ってた」と答える。
プロポーズがOKされた聖司は「大好きだ!」と雫を強く抱きしめます。
【耳をすませば】
何度見ても、ラストシーンは照れ笑いしてしまう(>_<)
耳をすませば、最高(^○^) pic.twitter.com/ge8YFgQTMv
— チャラ男番長 (@charao_bancyo) January 11, 2019
耳をすませばのストーリーまとめ
本当、王道の青春ストーリーに胸がキュンとします。
スタジオジブリの中でも唯一の恋愛作品を言ってもいいのでは??
今回はポイントをお伝えしましたが、是非!全編を見て一緒にキュンキュンしてほしいです♪
またジブリ作品が地上派にて放映されたら嬉しいな~♪