こんにちは!SARAです!
前日から隊長を崩して続け今もなお、絶賛体調不良です♪( ´θ`)
39度台が4日も続くとさすがにしんどい。
おまけに喉は腫れるし、鼻は詰まるし…。満身創痍の中の子育てはね、
本当にしんどい!!!
そこで満を持して使うことになりました一時保育。
今回その体験談をまとめてみたいと思います。
▲▽目次▽▲
区立保育園、私立保育園は当てにならない。

絶不調の中の、必死に保育園の一時保育をググりました。
ですが、ほとんどが事前面接が必須!!!
こうなる事態を想定してないこちらが悪いんですけど…
急に使いたい!という場合はほとんど使えない。
1箇所だけ当日園児に欠員がいれば、受け入れ可とあったのですがそんなうまくいくことなく。
「すみません〜、今日はお休みの園児は居ませんでした」
で片付けられました。
この時のSARAのメンタルは崩壊していたので、「毎日通ってんだから1日くらい譲ってよ」と荒れまくりでした。笑
民間託児サービス「ママズスマイル」を発見
もう保育園に見切りをつけ、やはり自宅に来てもらうシッターサービスか…と悩みだした頃。
(この日は本当に不調で、出来れば家に1人になって眠りたかった)
検索でヒットしたのがママズスマイルでした。
こちらの良いところはこんな感じ!
- 当日受付OK!
- 1時間から利用可能
- 事前面談等は不要
- お財布に優しい保育料
ここを見つけた時には、冗談抜きで涙が出ました笑
それだけ追い詰められてましたから。
さっそくガラガラの声で電話をします。
(利用日の前日までならオンラインで予約可能です!当日利用の場合はSARAのように直接電話が必要です。)


と、トントン拍子に予約完了。
何気ないスタッフさんの気遣いにも涙が出てしまう安堵感でした。
当日の持ち物をHPで確認して、詰め込みいざママズスマイルへ出発。
必要な持ち物リスト(HPに記載されています)
民間託児を利用するの決めてからはここまでわずか20分でした。
保育園に電話しまくった30分とは大違い。
罪悪感でいっぱいの一時保育。

娘は(もち子)は完全なるママっ子。ママがいない空間で過ごしたことがほぼありません。ママが外出してするときは夫に任せていますが、それでも数時間。
実はじーじ、ばーばにすらママなしで預けた事はありません。
それがいきなり、初めての場所、初めて人で半日以上過ごすなんて。
なんだか、育児を放り出してる気がして罪悪感でいっぱいでした。
さらに、体調不良でSARAのキャパがかなり少なくなっており、朝、もち子を叱ってしまったんです。
あのショックを受けた顔を思い出してしまって。
そのあとすぐの一時保育だったので、もち子が「捨てられた」と思わないかとか…
もう罪悪感でいっぱいでした。
着くとすぐに泣き出す娘
無事にママズスマイルに到着し、簡単な書類を書きます。
その時点で、なんかいつもと違うと感じ取ったのか泣き出すもち子。
魅力的なおもちゃが沢山あるのに、しがみついて離れようとしません。
「ああ、やっぱりやめようかな」
なんて思ったりもしましたが、自分がまず元気にならないと!と喝を入れ、思い留まりました。
簡単に、引き継ぎ(好きなオモチャ、お昼ご飯、あだ名etc)を行い、いざお預け!!
本当、今でも忘れられないあの泣き顔。
必死でママを呼びながら手を伸ばす我が子に、罪悪感が溢れ出しました。
後ろ髪を引かれる思いで、出口に。
自分の自転車にまたがった時は涙が出てしまいました。
気になりソワソワ。でも安静に。
もち子が頑張っているのだから、SARAも頑張って体調を整えよう!と帰りに病院に寄って処方箋をいただきました。
あとはひたすら自宅で寝る!!!
…と言いたいところでしたが、もち子が気になって全然眠れない笑
とりあえず、録画してたドラマを流すも内容が頭に入ってこない。
こりゃダメだ!と汗だくで汚れたベットパットだけ洗濯することに。
ベランダに干そうとした時に、一緒に洗われていたもち子の洋服が…。
何故か大号泣。
仕事中の夫に泣きながら電話して罪悪感に殺されると喚きました笑
夫は、うんざりする事なく聞いてくれ、
「もち子は、強いから大丈夫。ママが体調悪くて辛いのも分かってる。」
「もち子はアンパンマンさえあれば生きていける」
と、励ましをもらいなんとか落ち着きました。
お迎えに行く
その後なんとかウツラウツラし、食事を取り、薬を飲んでほんの少し回復。
お迎えの時間が迫ったので、またもやチャリでママズスマイルへ。
到着すると、保育士さんが「今ネンネしましたよー!」と。
ちょっとガッカリなSARA笑
感動の再会のシーンは出来ませんでした。
数枚写真を撮っていてくれて、他のお友達と遊んでたこと。お昼のパンをしっかり食べたこと。泣いている時間はあったけどオモチャで遊んで笑ってくれたこと。
などなど保育エピソードを聞いている段階で、
大 号 泣。
初めての一時保育で不安で不安で仕方がなかったこと、罪悪感でいっぱいだった事を恥ずかしいことに保育士さんに吐露。
ありがたいことに、初めてはみんなにある事だし、罪悪感を感じる事は一切ないこと。
子供は親の心配をよそに、すぐに順応して楽しむという事を教えていただきました。
その後、気配を察して目を覚ましたもち子。
「…ママ、ママ!!ママ!!!」
と指をさしながら連呼してくれました。
ギュッと抱きしめ、ありがとう!と沢山伝えました。
ママズスマイルを利用してみて

「託児に理由・罪悪感はいらない」をモットーにしており、とにかく利用しやすいシステム。
面倒な書類や、面談もなく、理由はなんでもOKなので助かります。
何より皆さんの人柄が最高!
保護者の不安を汲み取ってくれますし、優しい笑
1時間1000円(1時間以降30分ごと500円)なので、シッターさんより安いかもしれません。
(料金は店舗によります。また初回のみ登録保険料として別途2000円かかります)
本当に気軽でアットホームなので、助かりました。
初めては罪悪感でいっぱいでしたが、次からは笑顔でお願いしたいです笑