
今日は父の日!!夫にプレゼント探しに吉祥寺におでかけしてきました(*^^*)
娘(もち子)は夫に預けて久しぶりの単独行動!
(あれ?父の日どした?笑)
一人でランチして、下を向き過ぎて顔がたるみまくってたので小顔矯正までしてきちゃいました!!
リフレーーーッシュ(*^^*)
(父の日ってかママの日…?)
プレゼントを買いに東急百貨店に訪れたのですが、
SARAが一瞬でハマるフロアが出来ていました!!
武蔵野マルシェがオープン!!

東急百貨店3階がまるまるマルシェになっていました(*^^*)
マルシェが大好きなSARAは大興奮!
見たことないお店や、美味しそうなお店をたくさんiPhoneに納めてきたのでご紹介しまーす!!
コンセプトを見てみた。
“吉祥寺”なFood&Zakka
ふむふむ。どういうことだろう?
こちらのマルシェは各地の美味いものを集めて集結させたよう!!
そのまて、マルシェながらにしてまるでアンテナショップ。
期間限定で民芸品や、東京都下地域のスイーツショップが出展されていたり。吉祥寺って多種多様な街ですから。
そこであえて”吉祥寺”なFood&Zakkaなのかなぁなんて勘ぐってみました(*^^*)
店舗はこんな感じです。
実際に歩き回ってきましたので、何店舗かご紹介しさせてください!!(興奮)
果実園リーベル
入り口が果実園みたい♡
ブドウでもぶら下がってるような雰囲気です!!
ショーウィンドウに並べられたケーキたち…。

よーく見てください!シャインマスカット1944円!!
2個買ったら4000円!!
でも手土産には絶対喜ばれる見た目。
ここぞという時に買いたいです。
ちなみに、今度ランチに行く予定なのでまた詳細載せますね笑
久世福商店

◯◯商店系のお店って割とあるんですけど、こちらは初めて入りました!
気になって久世福商店 のHP覗いてみたところ「商いの心得」が!
- 当代随一(こだわりの逸品を全国から集めてきたよ!)
- 唯一無二(今までなかった久世福ならではの食材を置いてるよ!)
- 三位一体(価格ヨシ、味ヨシ、品質ヨシ!)
との事でーす(*^^*)
もち子が、味噌汁と海苔が好きなのでコチラを買ってみました!

- 極上焼き海苔 初摘み青まぜ
- ふんわりおぼろ昆布
- あまおうジャム
中でも、海苔は香りがすーーーっごく良くて今まで食べた海苔の中で一番美味しい…。
もち子も海苔だけバリバリ食べてます笑
おぼろ昆布は、素材がとても安心なのでオヤツ代わりにそのまま食べたり味噌汁に入れたり。
ジャムはあまおう以外にも、品種によってたくさんありました!
とにかく海苔オススメなんでぜひ。
丸福珈琲店

なんだか「福」が付いてるお店多いです(*^^*)
丸福珈琲は昭和9年創業なんですね!
関東だと7店舗目が吉祥寺のようです!
SARAが行った時はまだありませんでしたがカフェがオープンするようです!!
(2018.8月予定)
まだ豆が家に沢山あるので堪えましたが、無くなったら一度買ってみたいと思います!
北海道どさんこプラザ


ここのソフトクリーム食べたことあります?!(食い気味)
めちゃくちゃ美味しくないですか?!

夕張メロンMIXです。
今までは有楽町の交通会館まで行っていたのですが、また食べられる店舗が増えて嬉しいー!!
休憩スペースがとにかく多い!
こちらのマルシェの魅力は休憩スペースの多さです!!

こんな感じのテーブルと椅子が、フロアに3箇所はあるので子連れにはとっても助かるんです(T ^ T)

座ってゆっくりソフトクリームも食べられますし!
とっても広々としていて良いです(*^^*)
まとめ
新しく出来た武蔵野マルシェに行ってきた記録です(*^^*)
とりあえずは、これだけお買い上げ!

どれも大当たりでした(*^^*)
また果実円リーベルにてランチしましたら記事にしますね♪
マルシェ好きによるマルシェのレポでした♪