結婚式の招待状返信の寿消しって何?連名の時は様でいいの?正しいマナーはこれ!
結婚式に招待されたけど…返信の際に「寿消し」というマナーがあるのをご存知ですか? また、返信を出すときに相手が連名になっている時、「様」でいいんだっけ…? そんな素朴な疑問にお答えします♪ 結婚式の招待状返信の寿消しって…
2019.05.07 SARA
結婚式に招待されたけど…返信の際に「寿消し」というマナーがあるのをご存知ですか? また、返信を出すときに相手が連名になっている時、「様」でいいんだっけ…? そんな素朴な疑問にお答えします♪ 結婚式の招待状返信の寿消しって…
2019.05.02 SARA
こんにちはSARAです! 実はこの前、子供連れで結婚式に参列してきました。しかも今回は夫も招待されており家族みんなで参列させていただくことに。 悩ましいのはご祝儀の金額。いったいいくら包むのが多すぎず少なすぎずちょうどい…
2019.03.07 SARA
こんにちは!SARAです! みなさん火傷をしたときの応急処置ってどうしてますか?実は大人と子供でやっていい処置とダメな処置があるって知っていましたか? 「万が一」の時のために知っておくといいかなぁと思い、調べたことを記事…
2019.01.29 SARA
みなさん虫の知らせとかって信じますか…?(突然どしたw) 実は先日、「あぁ、これが世に言う虫の知らせね」っていうようなスピリチュアル体験を人生で初めてしたので、記録に(?)記事にしたいと思います。 いつも履いているサンダ…
2019.01.17 SARA
桜の季節になるとちらほら入学式帰りかな?なんて思うお子さんやご両親をお見かけする機会が増えてきますねぇ。 娘(もち子・2歳)はまだ先ですが(保育園に入れればもうすぐか?!笑)、そういえば、甥っ子・姪っ子がいたとしたら入学…
2019.01.11 SARA
突然ですが…娘(もち子・2歳)が産まれてから、とってもよく耳にする言葉があります。 それは…自己肯定感。 自己肯定感は子供の教育や成長には欠かせない大切な要素とのこと。 とは言っても毎日、子供とマンツーマンで生活してる…
最近のコメント